今回は作業風景を少しお見せします
私は基本リングを磨いたりしているのですがリングに穴を開ける作業などもしています。
リングに石を留める時は基本貫通穴というものを開けて石留めをします

この位置決めが結構難しいのです
大体のリングは丸みのあるタイプの物が多いので
油断したら位置がずれそうになります

何石も留める場合は留める石を一度リングにのせて石同士の間隔などを見て
位置決めをし、そこに穴をあけていきます

机の上はこんかなんじです(笑)
色々なものが置いてますので少しごちゃごちゃしてる様に見えますが、
きっと気のせいですよ
ちがう位置に開けてしまうとやり直しがききませんので気が抜けない作業です

この穴をあけた位置に石が留まって、次はキラキラリングになって私の元へ返ってきます
それを私が磨いてピカッとしたものになります
この記事を書いていて完成までの工程を
全て見れるのがこの仕事の嬉しいところろだなとふいに感じました
ぽん




